スタッフの声
大切な方への思いを表現する大事なマーク:岡田
大切な方への思いを表現する大事なマーク スタッフ:岡田
こんにちは。
Web担当の岡田です^^
今朝セミが鳴く声が聞こえてきて、夏の訪れを感じますね。
社内でも社員達が一休憩にアイスを口にして涼む姿も見られます。
最近お客様からいただくお声で、「こんなマークを入れてほしい」というご相談をよくいただきます。
大切な方への思いを表現する大事なマーク。
一覧にないマークはぜひご相談ください。
今までは「バイク」「電車」などの乗り物から、「うさぎ」や犬種、「グローブ」のようなスポーツ関係のものまで様々なご要望にお応えさせていただいております。
全て対応.....とまではいかないかもしれませんが、その方だけの大切なペンダントとしてデザイナーがご希望のマークを作成いたします。
どうぞお気軽にご相談ください!
2014年7月26日
匂いの思い出:竹田
スタッフ:竹田
故人の思い出にかかわらず、匂いによって懐かしさや時には安心感や心がすっと落ち着くということがあります。
例えば、お父さんやお母さん、お子さんの枕や衣服の匂いだったり。
人間は犬などの動物ほど嗅覚は鋭くなく、また、目に見えないもののためか、他の人にそれを伝えようにも、上手く
伝えられなかったりします。でも、しっかりと脳裏には記憶されていて、久しぶりに嗅いだ匂いだと、それにより
記憶が呼び覚まされ、そして、懐かしさや親しい人に関係する匂いなら、やすらぎを覚えたりする経験ってありますよね。
感情と結びついた記憶はカタチあるものだけとは限らなく、五感で感じられるものすべてにあるのだと思います。
いいえ、オカルトな話ではなく、、私自身は五感以上の何かは存在すると思っています。
残念ながら、私達はそのすべてのお手伝いはできませんが、手元供養を必要とされる方に最善のお手伝いをさせていただければと思っています。
2014年7月25日
ペンダントの納期について スタッフ:友井
スタッフ:友井
ペンダントの納期についてお問合せいただくことがございますが、刻印が無い場合は17時までにご注文いただければ即日発送も可能ですし、刻印ありの場合でも約1週間程度でお手元に届くよう製作させていただいております。
もし刻印ありで1週間をきっている場合でも納骨や必要な日などあればできる限りの対応はさせていただいておりますので、ご遠慮なくご連絡くださいね。
当社のペンダントは素材にも刻印にもこだわりを持っておりますので、一生お使いいただけるものだけを提供させていただきます。
刻印のご相談もご遠慮なくご連絡ください。
2014年7月23日
『どこでも安心して一緒に♪』 スタッフ:直島
スタッフ:直島
手元供養本舗の直島です。
7月も半ばに入りようやく暑さが本格化してきたようですね。
ペンダントをお持ちの方は、海に、山に夏のレジャーに一緒に愉しんでいただければと思います。
メモリアルペンダント”ウィズ”は、数ある遺骨ペンダントの中でも、防水試験国際電気標準会議(IEC)や日本工業規格(JIS)などで規格化されている防水試験JIS IPX7(※1))のテストを受け合格しております。
実は、防水機能のある遺骨ペンダントは数多くありますが、第三者機関での防水テストを受けているものはほとんどないんですよ。
それだけ自身を持っておすすめしているお品ですが、その機能もペンダントをキッチリと締めてはじめて発揮しますので、ペンダントの締め方や、その他ご不明点など有りましたら、お気軽にご相談くださいね。
2014年7月12日
「刻印の自由度の高さ」 スタッフ:安藤
「刻印の自由度の高さ」 スタッフ:安藤
こんにちは、スタッフの安藤です。
当店ペンダントの魅力のひとつ、「刻印の自由度の高さ」。
フォントは12種類、絵記号は55種類ご用意しておりますので大切な方のお名前とお日付はもちろん、想い、好きだった言葉、好きなモノ…お好きなように刻むことができます。
小さなペンダントですから文字数には制限がかかってしまいますがちょっと文字数オーバーかな、…なんて悩んだときには、ぜひお問い合わせくださいね。
たくさんの刻印をみてきたスタッフが、これで大丈夫!とかここをこうしたほうがもっと素敵な刻印になりますよ、とアドバイスさせていただきます。
一生ものですから、ご満足いただけるペンダントをお届けさせてください(^^)
2014年6月24日
NPO法人SIDS家族の会について スタッフ:安
NPO法人SIDS家族の会について スタッフ:安
ここに目を通して頂きありがとうございます。
今日は私が本当に素敵な方々だなっとことあるごとに感じさせて頂く、NPO法人SIDS家族の会を紹介させて下さい。
今年21年目を迎えるずっと頑張り続けている方々です!
気になった方は、まず、覗いてみてください。
http://www.sids.gr.jp/index.html
(SIDSとは、それまで元気で、ミルクの飲みもよく、すくすく育っていた赤ちゃんが、ある日突然死亡する。これが乳幼児突然死症候群(Sudden Infant Death Syndrome-SIDS)という病気です。
かつて多くの赤ちゃんの命を奪った疾病(感染、脱水など)は医学の進歩や社会環境の改善によって大幅に減少しています。それに代わり、以前は関心を持たれなかったSIDSが死亡原因の上位を占めるようになり、重要性がクローズアップされてきました。
日本では、年間150人くらいの赤ちゃんがSIDSで亡くなっており、乳児の死亡原因の第2位となっています。欧米では死亡原因の第1位です。)
2014年6月16日
ステンレスとステンレスミニの比較のお話 スタッフ:友井
スタッフ:友井
ご購入される方の中にステンレスとミニで悩まれるお客様が結構お多くおられます。
そもそもステンレスミニを開発したのは、ステンレスの素材がチタンに比べると重たい素材のため、女性のかたなどがずっとつけている際に重みが負担にならないように…との背景から軽いタイプのミニを作りました。
ステンレスとミニの比較は以下の様な差となります。
■ミニ :外寸直径10mm☓24mm、内寸直径7mm☓7.1mm、重さ13.9g(チェーン含む)
■ステンレス:外寸直径10mm☓33mm、内寸直径7mm☓15mm、17.2g(チェーン含む)
悩んだらいつでもご相談ください。ご連絡をお待ちしております。
2014年5月24日
一番のこだわりは『お客様の想い』 スタッフ:直島
スタッフ:直島
手元供養本舗の直島です。
5月も半ばを過ぎて日中は適度に暑く、朝夕は涼しく過ごしやすい季節になってきました。
ペンダントをお持ちの方は、一緒にお出かけするのにちょうどよい季節ですね。
メモリアルペンダント”ウィズ”は、大切な方といつも一緒に過ごせるように、ノンアレルギーにこだわった素材や、防水機能などに徹底的にこだわっていますが、一番のこだわりは『お客様の想い』です。
お客様の想いが強いと刻印の文字数が制限を超えてきたりしますが、何とか想いを形にできるように徹底的にお手伝いさせていただきますので、想いをお伝えただければと思います。
そして、大切な一生もののお品が納得のいくものになり、少しでも心の安寧につながれば幸いです。
2014年5月17日
それぞれの想いを手で握れる形で
スタッフ:岡田
こんにちは!
スタッフの岡田です。
GWはみなさんどのようにお過ごしになられましたでしょうか?
遺骨ペンダント・メモリアルペンダントウィズをお持ちの方は、
大切な人を色んなところに連れて行ったという方も多いかと思います。
最近、遺骨ペンダントを意識しているせいか持ち歩いている方を見かける機会が多くなりました。
数年前までは初めて聴くという方が多かったのですが、
最近は少しずつ広まっているのか、聴いたことはあるという方が多いくなっているようです。
それぞれの想いを手で握れる形で、
好きな時に供養したり傍に感じられ気持ちが楽になったという方が増えるように、製作に取り組んでいきます。
「こんなのはできないか?」
「こういう刻印にしたのだが...」
「どれを選んだら良いのか?」
など、ご相談等ありましたらお電話でもメールでもお承りできますので、お気軽にご相談くださいね。
2013年5月9日
手元供養の存在から知って頂けたら
手元供養の存在から知って頂けたら スタッフ:玉井
当店にはたくさんの方が訪れてくださいます。
でも、その大半の方々は始めての辛い経験をされた方です。
初めて【手元供養】の存在を知って頂き、
不安なこと、不明点を沢山持って訪れてくださいます。
私共スタッフはそんな方々が全てを納得し、安心してご希望のペンダントを手にして頂けるよう何度でもお電話やメールでやり取りさせて頂きたいと思っております。
「こんなこと聞いてもいいのかなぁー?」と思われた時点でまず、ご連絡ください。
こちらを覗いて頂いた方は是非、まずは手元供養とはどんなものかと
手元供養の存在から知って頂けたらと思います。
2014年5月1日
- 2016.09.28
- 21:40