手元供養本舗日記【2010年6月】
手元供養本舗日記【今日から新婚旅行】
今日から、この手元供養日記を交代で書いているスタッフの岡田が北海道に新婚旅行に出かけました。
人生の中で、これだけの時間を掛けて旅行することなんて滅多にないので「ゆっくり楽しんできてね。」と送り出したものの、朝からてんやわんやで大変です。
本当は、今日Q&Aを更新しようと思っていたのですが、無理っぽいです。
岡田が帰ってくるまで我慢が続きそうです。
6月1日(火)
手元供養本舗日記【人の繋がり】
今日、私が好きな営業マンが遊びに来ました。
彼は、若いのにいまどき珍しい営業らしい営業でいつも刺激をいただいています。
その彼は、フラッと遊びに来て話をしているうちに、こんなことやってみようかといつもはなしが盛り上がります。
今日も、何気ない会話から「それやったら、こんなことしている人がいますので話しておきます。」とまた、繋がりをくれました。
「人の繋がり」、これからも大切にしていきたいものです。
6月3日(木)
手元供養本舗日記【お寺】
今日、非常に素晴らしい方々とお話させていただくことが出来ました。
ある方の紹介で、わざわざ来社してくださったのですが、ふと気づけば話し始めて軽く2時間を越えているくらいお話に引き込まれてしまいました。
今は、まだお名前を出せませんがお寺のコンサルティングやお寺さんの業務の効率化やご住職様の困ったを豊富な知識に基づきサポートされていらっしゃる方々です。
ご自身で、修行を重ね長年の経験と知識と持ち前の行動力で人々のお役に立たれていらっしゃいます。
私自身、手元供養というものに携わらせていただいている身として、正しい教えや考え方を必死になって勉強し、ご遺族様の想いをかなえるために今後精進してまいります。
6月8日(水)
手元供養本舗日記【遺骨ペンダントの選び方】
今、いろいろな種類の遺骨ペンダントが販売されています。
お客様にご自身にあったものを選んでいただけるようになり素晴らしいことだと思います。
お客様からご相談のお電話やメールをいただく時に、いつも申し上げるのが、「とにかくその人にとってベストのものをご購入していただくこと。」
当然、「用途」、「想い」、「ずっと着けるのか」、「飾るのか」、「ずっと着けるとしてもお風呂は」、その他人によって同じ方など存在しません。
ですから、いろいろお伺いして素材やデザイン等その人にとってベストのものを選んでいただけるようにお話させていただいております。
遺骨ペンダントをもつ方が増える。
私どもにとっては何よりもありがたい事です。
弊社の商品やそれ以外、そんな小さなことはかまいません
もし、自分にとってどんなのがいいのかな?とお悩みになられていらっしゃいましたらご遠慮なくご相談くださいませ。
6月11日(金)
手元供養日記【最近多い質問】
「刻印、3行に出来ませんか?」
というご質問を最近よくいただきます。
はい、出来ますよ!
一応、文字数等も書いてはおりますが、少々なら増やすことも出来ますので、「こんなの出来るかな?」と思われましたら一度ご相談くださいね。
だいたいは、出来ますので!!
6月16日(水)
手元供養日記【エンジェルベア】
本日、【エンジェルベア】を発表することになりました。
5月13日付けの手元供養本舗日記で体重ベアのことに触れましたが、ご遺族の方々のご要望が多く、その体重ベアに遺骨ペンダントや大切にしていたものを入れられる、【エンジェルベア】を作りました。
この、エンジェルベアは
お遺骨やお遺髪を入れる事が出来るペンダントを背中に収納したり、ベアの首にかける事ができる体重ベアで、大切な我が子を失なわれた天使ママ・パパに、これからも一緒にいてそばに感じていただく為のテディベアです。
1.触れたり、抱っこしたりできる供養のカタチ
お墓やお仏壇のような手を合わせる対象物もいいけれど、やっぱり 肌で感じたい。重さや質感にこだわり、まるで、あかちゃんを抱いて いるように感じられます。
2.家族の一員としていつもそばで見守ってくれています
リビングや人の集まる所に飾っておけば、これからも家族の一員 として温かくみんなを見守ってくれます。
3.出かける時も家にいる時もずっと一緒です
出かける時はその子の一部である遺骨ペンダントを身に着ければ、 どこに行く時も一緒にお出かけする事が出来ます。
というものです。
まさしく、ご遺族様のお声で出来たエンジェルベア。
このベアちゃんがご遺族様の想いに答えられるものになれればと願っております。
6月21日(月)
手元供養本舗日記【戒名の刻印】
戒名を刻印する方もよくいらっしゃるんですが、
行書体の縦書きは、すごくいいですよ。
戒名の刻印は、行書体の縦書きがかなりお奨めです。
6月24日(水)
手元供養本舗日記【株式会社ボンズコネクト6月度定例会】
手元供養本舗の運営会社株式会社ボンズコネクトでは、毎月1度「定例会」という名の、自分がお客様と接した中で、今のサービスをこうした方がいい、あ~した方がいいと意見を出し合ったり、お客様からのご要望をみんなで共有する会をを行なっています。
今月は、みんなの時間が会わなくとうとう最終日になってしまいましたが、今月は、どんな意見が出てくるのでしょうか。
今後とも、「ご遺族様の応援団」この精神で頑張ります。
6月30日(水)